
「家族農林漁業プラットフォーム和歌山(Family Farming Platform Wakayama:以降、FFPWと表記)」は、所属や分野、思想 、信条などを超え、かつてないこの危機とも言える時代を乗り越える者同士として、健全な生産と環境を未來に引き継ぐために力を合わせ、共に学び、行動し、農林漁業に携わる人びとが最も大切にされる地域づくりを目指します。
・ FFPW趣意書(PDF)
・ FFPW規約(PDF)
・ FFPWリーフレット(PDF)
・ 詳しくはこちらもご参照ください>「家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)」
What’s New?
★ 2020.10.18 FFPW設立1周年を記念して、ホームページを全面リニューアルしました!
★ 2020年8月12日に開催したFFPW総会における、印鑰智哉さんの記念講演をYouTubeにアップしました。ぜひご覧ください!
Activities
- リーフレット完成(第1版)リーフレットが完成しました。活動内容の告知・説明用に、ぜひご活用ください! ※今後、更新版を適宜作成、アップし […]
- 2019年度活動報告および、2020年度活動計画について2019年度活動報告 【活動経過】 8月22日 持続可能な農と食学習会@粉河生涯学習センター(FFPW設立準備 […]
- 「あなたの思い描く和歌山の8年後(=国連 家族農業の10年が終わる2028年)」2020年8月12日に開催したFFPW第2回総会のおりに、「あなたの思い描く和歌山の8年後(=国連家族農業の1 […]
- FFPW第2回総会を開催しました2020年8月12日、FFPW 第2回総会をオンラインで開催しました。 新型コロナウイルスの影響のため、当初予 […]
- 設立記念フォーラムを開催します
- 発足のための検討会を行いました2019年7月11日 家族農林漁業プラットフォームを、和歌山県を中心に、具体的な取り組みを進めるための発足にむ […]
Contact us
私たちの活動の趣旨に賛同し、一緒に活動する団体会員および個人会員を募集しています。
FFPWは、国連「家族農業の10年」に連携し、和歌山県及び近隣地域での家族農林漁業の振興に力を尽くしていきます。大幅な輸入依存と自給率低下などをもたらしている現在の日本の農業・食料政策を、真に家族農林漁業を基盤としたものに転換するためにも、まずは会員を増やしながら、活動を展開していきます。
上記をお読みいただき、ご賛同いただける方は、ぜひご入会をお願いいたします。
- 団体会員 年会費 5,000円/1口(1口以上)
- 個人会員 年会費 1,000円/1口(1口以上)
会費年度は4月1日~翌年3月31日。振込先口座は、お申し込み後のメールでお知らせいたします。
また入会を迷われている方は、オブザーバーとしてご参加いただければ幸いです。
オブザーバー参加は1年間の期限付きで、その間は会費が発生いたしません。
そのほか、活動内容やホームページの内容に関しまして、ご意見・ご質問のある方は、お氣軽にお問い合わせください。

家族農林漁業プラットフォーム和歌山
Family Farming Platform Wakayama
<事務所:和歌山有機認証協会>
〒641-0014
和歌山市毛見996-2
営業時間:平日9:00〜17:00
電話番号:073-499-4736
Fax番号:073-499-4735
E-mail:ffpw2028@gmail.com

私たちは国連「家族農業の10年」のサポーターです。
We are a supporter of United Nations Decade of Family Farming.