FFPW会員の皆さんの声をお届けするコーナー第2回は、田辺市内の有機農家、宇田川啓太さんです。 初めにプロフィールを、そのあと会員のみなさまにお願いしたアンケートの質問を元にお話を伺いました。 茨城県
<全文を読む>◯ FFPJ 第6回オンライン連続講座 テーマ: 和歌山県・古座川流域での地域プラットフォームを拠点にした流域再生の取り組み日 時: 9月3日(金)19:30~21:00方 式: Zoomを用いたオン
<全文を読む>FFPW会員になってくださった皆さまに、以下の内容でアンケートを実施。 ① あなたの思い描く、理想とする地域の未来像を教えてください。② その未来に向けて、現状で問題点だと思うところは何ですか?③ そ
<全文を読む>家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)開催の第4回オンライン連続講座(6月25日開催)の文字起こしと動画および付属資料が公開されました。講師はFFPJの二平章副代表(JCFU全国沿岸漁民連
<全文を読む>5月29日に開催したFFPW第3回総会記念講演の講師、安井 孝さんも参加される公開シンポジウム「今なぜ、有機学校給食なのか?―国内外の事例から考える―」および、家族農林漁業プラットフォーム・ジャパンに
<全文を読む>2021年6月11日時点で、FFPW会員登録の意思を示してくださっている方の一覧を、Membersにアップしました。 FFPWは、国連「家族農業の10年」に連携し、和歌山県及び近隣地域での家族農林漁業
<全文を読む>